万引きGメンのバイトが向いている人
万引きGメンは、スーパーやショッピングセンターなどの店舗を巡回して、万引きをしている人を見つけるという仕事です。
こうした仕事ですので、正義感が強い人が向いているバイトです。
また、万引き犯を見つけるためには根気強く店内を歩き回り、不審人物を見つけてからもお店の外に出るまで監視を続けなければなりません。
そのため、根気強い人でないと仕事をうまくやり遂げることはできないでしょう。
そして、万引きをした人に対して声をかけて、必要に応じて警察に引き渡すことになります。
場合によっては、相手が否認したり逃げたり、暴力的になったりすることさえ考えられます。
度胸があって使命感を持っている人が行う仕事と言えるでしょう。
さらに、巧みに不審人物を監視する能力も求められます。
相手からいかにも万引きGメンだと思われてしまっては、犯行を止めてしまうので意味がありません。
相手から見えないところで、しかも疑われないような形で待機できる方法を身に着けることが求められます。
そもそも、誰が万引きをしそうな人かという人を見抜く力も持っていることが必要です。
こうした素質やスキルを持っているのであれば、万引きGメンとしてやっていけるでしょう。
万引きGメンの仕事の特徴
万引きGメンは万引き犯に声をかけるのが仕事ですが、警察ではありません。
あくまでも、私服警備員という形でお店に待機して働くことになります。
雇用形態としては、警備会社から派遣されて、依頼があったお店に行くというケースが多いです。
警備業務にはいくつかのタイプがありますが、その中でも保安警備という部類に入るものです。
警備の仕事の中でも、交通整理のような未経験でもすぐに始められるようなバイトとは違い、関係法令の知識や不審人物を見分ける能力、臨機応変に対応する判断力などが求められます。
そのため、全く経験のない人がバイトとして働くのは難しいものがあります。
そもそも万引きGメンのバイト募集自体が少ないので、なかなか見つけられないでしょう。
万引きGメンは、お店に対しても万引き犯に対しても巧みな対応が求められます。
お店の営業の邪魔になるような形での巡回は、お店側からやめてほしいと言われてしまうことがあります。
万引き犯の多くは最初否認するので、巧みに話をしてお店の事務所などに来てもらう必要があります。
一歩間違えると大きなトラブルにつながることもあって、責任が伴うバイトだという意識を持たないといけないのです。
万引きGメンの仕事内容
万引きGメンは、万引き犯を見つけて犯行現場を確認し、店外に出たら声をかけるという仕事です。
万引きした商品をチェックして、お店としての対応を仰いで必要に応じて警察に通報します。
お店の中を巡回することが多いですが、監視カメラからのチェックも行うこともあります。