Webデザイナーはいろいろな働き方がある
インターネット系の仕事が多くなっている現代、中でもパソコンを利用してデザインやイラストを描いたり、ロゴの作成を行ったり、Webデザイナーは人気があります。
ホームページのほかにも、インターネット上でデザインやイラストが欲しいという人は多いので、この先も需要が高い仕事です。
企業に属して働いている人もいますし、フリーランスとして働く人も多くなっています。
独立起業して活躍している人もいる、注目の仕事といえるでしょう。
Webデザイナーは未経験でも可能?
看護師や保育士のように、国家資格などが必要ないWebデザイナーは、スキルや資格の取得が必要ではありません。
業種によって、また作業する人によって利用しているソフトも違うので、そのソフトウエアを使いこなせるかどうか、それが大きなポイントです。
最近のWebデザイナーの多くが、専門学校などでWebやパソコンのことを専門的に学び、基礎を得て就職する方が多くなってます。
ただ独学でもしっかり学べば、十分Webデザイナーとして働くことができますし、活躍されている人も多いです。
未経験でもやる気があれば雇用するという企業もあるので、そういったところを探せば、働きながらスキルを磨くこともできます。
Webデザイナーで働くメリットは?
Webデザイナーとしての作品等が評価されれば、それが次の仕事につながります。
またこうした仕事は、web、またインターネットが好き、パソコンが好きで職業として選んだ人も多いので、好きなことをして稼げるという点もメリットです。
クリエイティブな世界なので、行き詰まることがあるかもしれませんが、それを乗り越え成果が評価されれば、次のモチベーションにもつながるでしょう。
デザインやインターネットが好きで、この先、Web系の仕事をしてみたいと思っている人は、こうしたスキルを磨くのもおすすめです。
やる気になればすぐ勉強できるので、チャレンジする気持ちがポイントとなります。
さらにWebデザイナーは、服装や髪型についても制限がない職場が多いです。
就業時間についても、フレックス制で自分の好きな時間、都合のいい時間で働くことができる企業もあります。
Webデザイナーの時給はどのくらい?
Webデザイナーの時給は派遣、アルバイト、パートとも1,800円くらいです。
平均年収を見ると437万円で、日本の平均年収と比較すると低い方といわれています。
しかしWebデザイナーの場合はピンからキリで、売れっ子のWebデザイナーはかなりの年収となっていますし、独立・起業し、フリーランスとして活躍されている方の中には高給の方もいるでしょう。
働き方によって年収も時給も異なってきますが、プロのWebデザイナーとなれば時給3,000円以上となることもざらです。
目標をもって頑張れば、時給、年収アップも見込める仕事といえます。