カラオケバイトでがっつり稼げる?
エンタメ系のアルバイトの中でも非常に始めやすいアルバイトの一つが、カラオケバイトです。
カラオケを楽しむお客様をおもてなしするアルバイトですが、初心者を募集していることも多く、カラオケが好きな方にもピッタリの仕事として知られています。
楽? 大変? カラオケ深夜バイトでやること、よかったこと、大変なこと(体験談あり)
エンタメアルバイトの代表格として知られていますが、カラオケバイトは他のアルバイトに比べると比較的時給が良い所が多いでしょう。
日中でも他のアルバイトに比べて基本給が高く、仕事のスキルによって時給がアップすることも珍しくありません。
バイトリーダーなどを任されている方は特に、高時給で接客業務に携われる方も多いでしょう。
カラオケバイトの仕事内容は、お客様の受付とお部屋のご案内、お客様からの電話注文の対応、ドリンクやフードのお渡し、お会計などがあります。
その他にも機材の不備チェックや厨房でドリンクフードを作るなど、その時に応じて様々な仕事をすることがあるでしょう。
ある程度様々な仕事をやることになりますので、出来るだけ臨機応変に対応できる人材が求められます。
メリットやデメリット
カラオケで働くメリットとしてあげられるのは、時給が良い所が多いということや、学生やフリーターを中心とした若年層が働いていることが多く、活気のある職場が多いことがあげられます。
他にも、お客様も遊びに来ている方がほとんどなので、余程のミスでなければ目をつぶってくれる方が多いこともメリットと言えばメリットでしょう。
反対にデメリットとしてあげられるのは、酔っ払いなどが来店したときに絡んでくるなど、治安面が悪いお店もあるということです。
中には吐しゃ物を残して退店するような方もいますので、そうした現場に遭遇してしまう可能性もあるでしょう。
また、一つ一つの仕事は簡単でも、細々とした仕事内容が多い割にシフトに入っている人数が少ないケースが多い為、バタバタとするケースが多いのも難点です。