塾講師のアルバイトをしたい!仕事内容ややりがい、勤務時間はどんな感じ?

ノートとペン

塾講師のアルバイトの仕事内容

塾で学生に勉強を教える仕事として知られる塾講師ですが、この塾講師にもアルバイト採用枠があります。
大学生を中心にある程度の学力を持つ方が行うアルバイトとして知られており、将来的に教育者になりたいという方からも人気の高いアルバイトです。
時給が通常のアルバイトよりも良い仕事が多いこともあり、学生から人気のアルバイトとして知られています。
塾講師のバイトに必要な学歴とは?高学歴じゃなくても大丈夫!

仕事内容は基本的に、塾に通っている学生達に勉強を教えることです。
教える科目は塾によっても異なりますが、国語や数学英語などを幅広く教える場合もあれば、科目を絞って教える場合もあるでしょう。
科目の内容は得意科目を選択出来る所がほとんどですが、塾によっては募集枠が決められている場合もありますので確認が必要です。

勤務時間ややりがいは?

勤務時間は授業一コマ分、60分~90分前後と決められている事もあれば、13時~17時までと言うように時間帯で決められている場合もあります。
生徒とマンツーマンで教えるタイプの個人指導塾なのか、複数の生徒を一緒にみるタイプの団体塾なのかによっても時間帯が異なりますので、事前に確認しておきましょう。
基本的に、団体塾の場合は一コマ単位での前者の授業スタイル、個人指導塾の場合は時間帯が決められている後者のスタイルがほとんどです。

給与の支払い換算も、一コマいくらというタイプの塾もあれば時給制の塾もありますので、支払い金額は全く異なります。
基本的に時給換算にすると千円以上となる所がほとんどですが、授業準備などを自分で行わないといけない場合もありますので、その分時給換算するとシビアな金額になる事もあるでしょう。
授業の時間帯や時給面は塾によっても全く仕組みが異なりますので、事前に確認が必要です。

また面接に合格してから研修を設けている塾が多く、研修にクリアをしないと授業を出来ない所も少なくありません。
研修期間中はお給料が少ない事がほとんどですので、こちらも確認が必要です。