パン屋さんのアルバイト
焼きたてパンをお客さまに提供するパン屋さんでのアルバイトも、初めてのアルバイトには最適です。
学生を始め主婦層からも人気が高いアルバイトで、未経験者募集と求人情報を出しているお店も多いでしょう。
パン屋さんのアルバイトの仕事内容は主に、お客さまが選ばれたパンをレジでお会計することや、パンの品出しになります。
お店によっては加工業務を行うこともありますが、焼き上がったパンにクリームを塗るなどの簡単な加工業務になりますので、慣れれば難しくありません。
また希望があれば、パンを焼く業務を任せて貰えるお店もありますので、パン屋さんに勤めたいと希望している学生がアルバイトをしている事も多いでしょう。
主に行う仕事はレジ業務ですが、パン屋さんによってはパンの値段を1つ1つ覚えないといけません。
パンの値段を手打ちで打ちますので、間違えないように記憶をしないといけないのが、最初の難関と言えるでしょう。
持ち帰りはOK?
パン屋さんによっては、その日に余ったパンをお持ち帰りOKとしている所もあります。
ただし、衛生の部分を考えてお持ち帰りNGとしている所もありますので、必ず持ち帰れるとは限りません。
最初から持ち帰れるつもりで働き始めるとトラブルになる可能性がありますので注意をしましょう。
また、お店によっては休憩の際に、お店のパンをいくつか無料で食べてもOK賭している所もあります。
もちろんこちらもお店によって全く異なりますので確認が必要ですが、割引価格で購入出来るようなお店もありますので、働く際には確認しておくと良いでしょう。
パン屋さんでお持ち帰りがOKとされているお店で働く場合、パンを大量に食べ始めた結果、太ってしまったという方もいます。
中にはバイトを初めて1ヶ月で5㎏以上増えてしまったという方もいるでしょう。
美味しくてついつい食べ過ぎてしまうのはわかりますが、あまり大量に食べると健康にも悪いですので、その点は注意が必要です。