ドラッグストアアルバイトのお仕事
販売のお仕事でこちらも初心者向きのアルバイトとして有名なのが、ドラッグストアのアルバイトです。
ドラッグストアは全国各地至る所にありますが、パートの方を中心に学生が働いている事も多く、落ち着いた雰囲気で働けるのが魅力です。
仕事内容は主にレジ業務になりますが、レジ業務もある程度操作を覚えてしまえば簡単と言えます。
バーコードをスキャンしてお会計をするだけでOKですので、そこまで難しい事は無いでしょう。
医薬部外品の中には販売時に確認事項がある商品もありますので、そうした商品だけを気を付けておけば問題ありません。
後は品出し業務をする事もありますが、レジ業務と品だし業務を同時並行で行わないといけない事はほとんど無いでしょう。
お店によっても異なりますが、基本的にそこまで大量に商品が一度に無くなる事はありませんので、閉店後品出しをするお店もあれば、品出しは品出しで別の担当者がやるようにシフトを組んでいる所もあります。
効率良く動かないと仕事が終わらないという程仕事量が多いお店は滅多にありませんので、初めての販売をする方にもおすすめです。
適当な事は答えたらNG
お客さまの中には商品に関して質問をされる方もいます。
医薬部外品の効果や、自分の体調に合わせた薬はあるかどうかの問い合わせなどがありますが、適当に返答してしまうと命に関わる事もありますので、分からない事はむやみやたらに答えてはいけません。
医薬部外品などに関しては特に、必ずドラッグストア内にいる薬剤師さんに逐一確認をとるようにしたり、そのまま薬剤師さんの所にお客さまを案内するようにしましょう。
扱っている商品が商品ですので、適当な返答をしてしまうとお客さまの生死に関わることもあります。
こうした部分を考えるとある程度の責任感が必要になる仕事ですので、きちんと責任を持って仕事を取り組める方が仕事を行うように心がけましょう。